検査結果
先日のフィラリアの検査結果を受けて
設備の整った別の病院に成虫のおよその数を把握する為
昨日の夕方にエコーとレントゲンの検査を受けに行ってきました。
ボンチチさんに紹介して頂いたこちらの病院は夜中24時まで&土日も診療して下さるので
緊急時にかかりつけの動物病院が閉まっているときにも助かります。
で、いよいよ検査開始。
初めにレントゲンで心臓の膨らみ方を確認・・・
フィラリアに罹った仔の心臓はフィラリア症特有の逆Dの形をしているそう。
もちろん例に漏れずにソフィも逆Dの形でした。
先生曰く 「膨らんではいますが、まだマシな方です。」
続いてエコー・・・
(この頃になると大暴れしていたソフィ、諦めて大人しくなりはじめる・・・)
右心房(室?)の下に一ヵ所、それらしき怪しい影を発見!
でも、一ヵ所だけ。
―――――――――診断結果―――――――――
陽性なのでモチロン無茶は禁物ですが
数が少ないと予想される為、今のところ手術や注射治療の必要は無く
今以上の感染を防ぐために毎月のフィラリアのお薬を飲んで
成虫の寿命を待つ治療で大丈夫でしょうとの判断
――――――――――――――――――――――
ちょっとちょっとソフィ~!!
聞いた~!!?
今までと同じ生活を続けていけるって!!!
先生が仰られた様に無茶はご法度!
でもでも、MAMA&PAPAはとりあえずホッと一安心。
これからは上手に共生して憎き虫ケラの寿命が尽きるのを待ちます。
ギョェっ!とした医療費も安心の値段だと云い聞かせ明日からの我が家は・・・
卵かけご飯で決定ですなwww
今回の事で相談に乗って下さった方々、並びにご心配下さった皆様
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当に本当に有難うございました!!!
皆様の暖かい気持ちが、ソフィの運に味方してくれたんだと思います。
よしっ!これで水泳も行けるゾ~~~!!
あ・・・皆さん、移らないのでご安心を!!(念のため。)
« positive&negative | トップページ | 久々の更新! »
「Sophie」カテゴリの記事
- 2人だけの時間(2011.09.23)
- ソフィの耳毛(2011.05.20)
- ご近所、ドッグカフェ巡り♪(2011.05.05)
- マイアミ浜~~~!(2011.05.11)
- フィーのふぃ!!(2011.04.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1313112/34258786
この記事へのトラックバック一覧です: 検査結果:
少しホッとね。
気長に 上手くお付き合いしてね。
遊びに行けるね~♪
良かったね~♪
お体大切にして下さいね!
。。。卵かけ。。ですかぁ~(爆)
お財布寒~くなったね^^;;;
投稿: ウランのお母さん | 2010.04.17 07:00
ソフィちゃん、悪い状態でなくてほんとによかった!
虫、さっさと死んじゃいますように。
ママの身体も大事な時期、ソフィちゃんも一緒にしばらくのんびり期間ですね。
成虫の寿命ってどれくらいなのかわからないけど、ソフィちゃんが思いっきり遊べるようになったら、お祝いのお遊びしましょうね♪
楽しみにしています。
ウチも卵かけご飯生活だなー(笑)
投稿: akino | 2010.04.17 17:37
色々とアドバイスをして頂き本当に有難うございました!!
私自信勉強になりましたし、とても心強かったです。
これからも注意しながら上手く付き合っていきたいと思います。
ウランママさんもケアなどで大変な時も有ると思いますが、これからも応援しています!
今晩はもちろん卵かけ・・・ですよwww
投稿: Sophieママ | 2010.04.17 17:39
ひとまず、よかったですねぇ。
早く、虫さん、ご臨終するといいですねぇ。
ひき肉・お豆腐・納豆・もやし・あげ
がんばれぇ。
投稿: アイルークママ | 2010.04.17 19:11
〉akinoさん
ご心配をお掛けしてどうもすみませんでした。
Mailを頂いた時はすごく励みになり嬉しかったです!
虫の寿命は約4~5年です。
いつから感染していたのか定かでは無いのでいつ陰性になるか分かりませんが、ソフィの状態に注意しながら気長に待ちます!
この一週間ビビって走らせていませんでしたが、昨日からソフィのペースでのんびりとボール遊びも再開しました♪
相変わらずお友達に逢うと調子に乗って遊びすぎてしまうので要観察ですが、もういつでも遊びに行けます♪
逆に私待ちってカンジですねw
BIBIちゃんの爆走が恋しいです。。。
投稿: Sophieママ | 2010.04.17 22:56
〉アイルークママさん
アイルークママさんのお陰で経験者の皆さんに色々アドバイスをして頂く事が出来てペシャンコになりかけていたワタクシ、とてもとても助けられました!
暖かいMailにも励まされ、本当に有難うございました。
それでですね。
え―っと・・・・
挽き肉・お豆腐・納豆・もやし・お揚げさん・・・
これらはワタクシが食べて良いんでしょうか!??w
あっ!もしかしてお財布に優しい食材!??
もやし以外、冷蔵庫に有りますwww
投稿: sophie | 2010.04.17 23:12
私は知恵ないですが、
アイルークを通じて知り合ったたくさんの先輩がいろいろ教えてくれます。
私も、そうやって、今日に至ってますもの、sophieママも、順番ですね。
そうそう、ニンのおかずですよ。
いろいろ工夫次第で変身できますし、お財布に優しいですよね。
それに、体にも優しいですよね。
投稿: アイルークママ | 2010.04.19 18:13
順番・・・ですね!
皆さんにのお陰で成長させて頂いたこの経験が、いつかどたかのお役に立てれば嬉しいです。
アイルークママさんお勧め食材、我が家は見事にヘビーローテーションですw
昨日はキーマカレー!
今朝は納豆トースト(主人には気持ち悪がられますが・・・)!
今晩は卵かけご飯をグレードアップして親子丼の予定ですwww
投稿: Sophieママ | 2010.04.20 15:04
おめでとうな事と心配な事がダブルでやってきたのね
いずれも落ち着かない気持ちでしょうが
こういう時はみんなに会って話をするのも
気持ちがほぐれるものです!
また会いましょうね(^0^)/
投稿: シリウスママ | 2010.04.24 17:21
〉シリウスママさん
遅レス大変申し訳ありませんっ!!!!
GW前後でバタバタしてました。。。
お陰様でつわりはもう治まったので、最近では近所の公園や山でぼちぼち活動再開しておりますが、やっぱり早く皆さんと合流したいです♪
また宜しくお願い致します!!
投稿: sophieママ | 2010.05.08 18:29